今夜の肴 手抜きつくねと簡単な春キャベツのサラダ

今日は珍しく電子レンジを使ったメニューと混ぜるだけの手抜きなサラダ。
昨夜からの続きで手抜料理の肴なのです(^^;

今夜の肴

  • 手抜きつくね
  • 春キャベツとちりめんじゃこのサラダ

たまには電子レンジも使うのです

電子レンジは冷めた料理を温めるためだけに使う(=加熱調理に使わない)、というのが個人的なルールだったりします。
電子レンジで加熱方法を覚えるとキャンプに行った時に再現できなくなるし、電子レンジは火の通り加減を確認するのが意外と面倒。
昔ふと思い立ってこういうルールにしたのだけど意外と不便でもなく、鍋にある料理を温めるならガスでも時間は変わらないし、加熱調理はガスのほうが様子をみながらできるので失敗も少ないと思っています。

巷ではじゃがいもをレンチンするレシピが結構あるけど、火の通り具合はじゃがいもの大きさでまちまちだし、加減を見るのにいちいち電子レンジから出さなきゃいけないので、個人的には鍋で茹でるほうがやりやすいと思ってます。時間は多少はかかるけど(^^;
本を正すと電子レンジは火の使えない旅客機の食事を温めるために開発されたもので、加熱調理に使おうというのは無理があるはず。
「電子レンジを使えば簡単」という魔法の言葉は疑ってかかったほうがいいのです( ー`дー´)キリッ

でも中には電子レンジを使ったほうが便利な料理もあったりします。
代表的なのが温泉卵、チーズせんべい、そして今夜の「手抜きつくね」
「手抜きつくね」は大きな蒸し器があれば電子レンジじゃなくても作れそうですが、蒸し器を持ってない頃に電子レンジで作ってみたら意外とうまくいって、以来時々作る簡単手抜きな一品なのです。
本格的なつくねは面倒だけど、こいつはフードプロセッサーと電子レンジがあれば簡単だし、洗い物少ないのが気に入っています。

これぞ手抜きな美味しいサラダ

昔々仕事帰りに神田の居酒屋で食べて、美味かったので記憶を頼りに再現してみた一品です。
再現してみると「これで金とるのか」と思うほど簡単でした(^^;
塩昆布が塩と旨味を担ってくれるのでオリーブオイルをかければドレッシングいらず。
ちりめんじゃことキャベツの食感のコントラストが良い感じです。
盛り付けて最初のころのキャベツのシャキシャキ感も、しばらく時間が経ってしんなりした感じも両方楽しめるところが気に入っています。
スーパーで売ってるパックのキャベセンを使えば混ぜるだけでほとんど手間いらず。
自慢の手抜きレシピの一つなんです(^^)v
−−−

今夜のお酒

「会津中将 特別純米 うすにごり 生酒」
福島県 鶴乃江酒造

原料米:福島県産米
精米歩合:55%
日本酒度:±0
酸度:1.6
度数:16度

お酒は今夜も会津中将。
春らしい酸味と甘味に今夜もやられています(^^)。
−−−

レシピ:手抜きつくね

::材料
  • 鶏むね肉 1枚
  • 長ネギの白いところ 1本分
  • 生姜 20g
  • 卵 1個
  • ごま油 大さじ1
  • 塩 少々
  • 胡椒 少々
  • 梅干し 1個
  • 白だし 小さじ1/2
  • 柚子胡椒 適量
::作り方
  1. 長ネギと生姜を適当な大きさに切り、フードプロセッサーでみじん切りにする
  2. 鶏むね肉の皮を外して適当な大きさに切り、1のフードプロセッサーに入れて荒目のミンチにする
  3. 2のフードプロセッサーに卵、ごま油、塩、胡椒を入れて撹拌する。ゆるめのつくねのタネの出来上がり
  4. 適当な大きさのお皿(今回は22cm角の角皿)にごま油(分量外)を塗り、つくねのタネをのせて均一にならして、取り分けやすいようにヘラで筋を入れる
  5. 4を電子レンジに入れ600Wで10分加熱し全体に火を通す
  6. 加熱している間に、梅干しのタネを外し、梅肉を包丁でたたき、白だしを混ぜる。
  7. つくねに火が通ったら梅肉と柚子胡椒を添えて出来上がり

レシピ:春キャベツとちりめんじゃこのサラダ

::材料
  • キャベツ 1/6個(約200g)
  • 塩昆布 15g
  • 粗挽き胡椒 適量
  • オリーブオイル 適量
  • ちりめんじゃこ 10g
::作り方
  1. キャベツは千切りにして水にさらしておく
  2. キャベツの千切りの水をよく切り、塩昆布を全体にまんべんなく混ぜる
  3. 2のキャベツを器に盛り、粗挽き胡椒をふり、オリーブオイルを回しかけ、ちりめんじゃこを添えれば出来上がり
−−−

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村のランキングに参加中です。
いつも応援クリックありがとうございます!

コメント