今夜の肴 巻かないベッカフィーコ と タコのクルード・タプナード添え

今日は寝不足なのでだるだる…。
晩飯は思いっきり手を抜こうと思ったけど、スーパーに買い出しに行ったらタコと鰯を見つけてしまったのですよ(^^;
美味しそうな食材を見つけると色々とレシピを考えてしまい、思いついたら作りたくなってしまうのは宅飲み呑兵衛の悪い(良い?)習性ですね(^^;

ベッカフィーコを巻かないで作ってみた

今日はAosトラットリアさんの「ベッカフィーコ」のレシピをアレンジして「巻かないベッカフィーコ」を作ってみました。

持病のために基本的には甘味の少ないレシピにすることがほとんどだけど動画を見ているうちに「これたべてみたいなぁ」と思い、ベッカフィーコと香草パン粉焼きの中間ぐらいの料理に仕上げてみることに。オレンジ果汁を控えめにしたいのでパン粉が上手くまとまらないだろうという想定です。

アレンジはしたけど、香ばしく焼き上がったオレンジの香りのパン粉が庶民の魚をごちそうに変えてくれる一品になりました(^^)v

最近レシピを検索しているとイタリアンのレシピに突き当たる事が多くて、レシピを決めずに食材を買ってきて「さて何作ろうか」と検索するとだいたい和食(家庭料理)かイタリアンのレシピや料理動画が見つかります。

しかも最近のYoutubeは本物のイタリアンレストランのシェフが美味しそうなイタリアンの作り方を披露している動画が多いのです。 

Youtubeでお気に入りのイタリアンのシェフは
 南青山 ACQUAPAZZAの日高さん
 銀座 ラ・ボッテガイアのAosトラットリアこと青池さん
 長野 リストランテ・フローリア Chef Ropiaこと小林さん
南青山のAcquapazzaのシェフの料理レシピが無料の動画で見れるって、すごい時代になったもんです。

すごいと言えば、最近はオテル・ドゥ・ミクニのオーナーシェフ三國さんも料理動画を上げてます。
三國さんはフランスからレジオン・ドヌール勲章を授与されたすごい人なんだけど、動画を見てるとダジャレとオヤジギャグを連発する面白いおじさんだったりします(^^)。

さらに見つけてびっくりしたのが和の鉄人・道場六三郎さんのYoutubeチャンネル。
あの朴訥な語り口と料理の腕前は健在なようです。
たぶん最高齢の料理Youtuberじゃないだろうか(^^;

もちろん生粋の料理Youtuberも大好きです。
 きまぐれクックさん
 谷やん谷崎鷹人さん
 はるあんさん
などなど。

一昔前は料理レシピといえばBlogだったけど、最近はYoutubeなんですねぇ…

超簡単なイタリアン・タコのクルード

蛸(たこ)を使った酒の肴といえば「タコわさ」とか「タコの唐揚げ」あたりが居酒屋の定番なんだけど、今日はもっと簡単なクルードにしてみました。

クルード(crude)は「自然のままの、生の」という意味で、イタリア料理で魚のクルードといえば新鮮な魚を捌いて塩とオリーブオイルで〆ただけの料理。
ほぼ日本の「刺し身の漬け」と同じなのです。

度々思うんだけどイタリア料理と日本料理って共通する部分が多いのです。
どちらも生食の文化があるし、魚介でも野菜でも鮮度が良ければ素材を活かす調理をする。
ソースや味付けがメインとなるフランス料理や中華料理との大きな違いです。
根本的な食の概念が似ているから、イタリア料理はこんなにも日本人に受け入れられたんだろうなぁ。

−−−

ちなみに昨日と一昨日の夜中はこのブログの投稿をFacebookに自動投稿するテストをやっていました。
素人なので時間がかかってしまい、すっかり寝不足です(^^;
普段Facebookを使われている方はこちらのFacebookページを「いいね」していただくとニュースフィードに投稿記事が流れるようになります。
よろしければ「いいね」してやってくださいm(__)m

−−−
−−−

レシピ:タコのクルード タプナード添え

::材料
  • タコの足のボイル 150g
  • オリーブオイル 大さじ1
  • ピンクソルト(岩塩) 適量
  • レモン スライス7枚
  • レモン果汁 1/4個分
  • 自家製タプナード 小さじ1/2
::作り方
  1. タコをスライスしてボウルに入れ、ピンクソルトをまぶしてさっくりと混ぜ、オリブオイルで和えて、味が馴染むように冷蔵庫で寝かしておく。約30分
  2. タプナードは室温に戻しオリーブオイルでゆるくしておく
  3. 皿にレモンスライスを並べ1のタコを盛り付け、2のタプナードを添え、レモンを搾りかければ出来上がり

レシピ:巻かないベッカフィーコ

::材料
  • 真イワシ 3尾
  • パン粉 30g
  • ミックスナッツ 15g
  • レーズン 10g
  • オレンジ果汁 1/4個分
  • オレンジのスライス 3枚
  • パセリ 適量
  • オリーブオイル 大さじ2
  • ローリエ 4枚
  • 塩 適量
  • 胡椒 適量
::作り方
  1. 包丁でイワシの頭と内臓を除いて血合いを洗い、手開き(※)にする。腹骨が残っていれば骨抜きで取っておく。背びれも取る
  2. 1イワシの両面に塩を振りバットに並べ斜めにして置いておく。しばらくするとイワシの身から水分が出てくさみが抜ける。約30分。
  3. 2のイワシを水で軽く洗い、キッチンペーパーで水気を取っておく
  4. フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、パン粉と荒く砕いたミックスナッツをきつね色になるまで炒める
  5. 4にオレンジの果汁とレーズン、刻んだパセリ、オリーブオイルを加え、混ぜておく
  6. 耐熱皿にオリーブオイル(分量外)をひき、ローリエを敷き、イワシを交互に並べ、4のパン粉を載せて上から均しつつ固めるように押さえる
  7. 6にオレンジのスライスをいちょう切りにして添えて、オーブントースターで15分ほど焼く
  8. パン粉の表面がカリッとしてオレンジがうっすら焦げるぐらいになったら出来上がり
※鰯の手開きはこちらの動画でわかりやすく解説されています。
 銀座渡利さんの動画もいつも参考にさせていただいています(^^)。
−−−

今夜のお酒

「紀土 -KID- 純米酒」
和歌山県 平和酒造

気取らず飲める紀土の「純米酒」が好きなのです。
もちろん大吟醸や吟醸も美味しいけれど、この「純米酒」の素朴な感じがしっくりくるのですよ(^^)。

Topに戻る

−−−
−−−


コメント