今夜の肴は、一品は実験料理でもう一品は冷蔵庫の在庫整理です。
たまにはレシピの新規開拓もしないとね(^^)v
今夜の肴
- マヨネーズを同時に作るコールスローサラダ
- 油揚げの納豆チーズ焼き
マヨネーズとサラダを同時に作ってみた
春野菜が美味しい季節なのでサラダのレシピを検索していたら、ドレッシングを使わずにワインビネガーとオリーブオイルと潰したゆで卵で野菜を和えるレシピを見つけました。写真が美味しそうだったのもあってそのレシピを眺めていたら、ふと「これってマヨネーズの材料と一緒だよなぁ」と気がついたのです。
若い頃は強度のマヨラーだったので自分でマヨネーズを作ったことが何回かあります。
マヨネーズの基本的な材料は酢と油と卵黄。酢と油の混ざりあった乳化状態を卵黄のレシチンが乳化剤となって安定させたものがマヨネーズです。
自分で作れると分かってからは油にオリーブオイルやココナッツオイルを使ってみたり、酢をリンゴ酢やワインビネガーにしてみたりして色々なマヨネーズを作ってみましたが、結論は「キューピーのマヨネーズにはかなわない」ということでした(^^;
そういえばあの頃はマヨさえあれば何でも食えたなぁ(^^;
そんな経験があったので、件のサラダのレシピではゆで卵だから乳化作用はあまりないけど、生の卵黄を使えば「サラダを作りながら同時にマヨネーズができるかも」と思い付いたわけです(^^)v
今はちょうど春キャベツが旬。そしてキャベツにマヨネーズといえばコールスローサラダ。
というわけで今夜はちょっと変わったコールスローサラダを作ってみることにしました。
詳しい作り方はレシピを見てもらうとして、作って食べてみた自己評価は「8割成功、2割の改善余地あり」でした(^^;
旨味と塩味を加えるためにパルメザンチーズを入れたのだけど、コールスローサラダのしっとり感にはちょっと合わない…。味自体は良いんだけど食感の問題です。
パルメザンチーズを細かく刻んだプロセスチーズに変えるか、アンチョビとかツナに変えると良いかもしれないです。
たまにこういう実験料理をするのが楽しみだったりします。
なんといっても「料理と味覚は経験値」ですから(^^)。
たまに食べたくなる納豆で作る酒の肴
日本の新型コロナの罹患率や重症化率が低いのは納豆に含まれるビタミンKやアミノ酸5-ALAが免疫力向上に寄与しているからだ、という話をネットで目にしたことがあります。
そんな話があるからなのか、2020年の緊急事態宣言の頃はスーパーから納豆が無くなって、入荷しても「お一人様1個まで」なんて張り紙がしてあることがありました。しかし今年の緊急事態宣言ではそんなこともなく安定供給。
普段食べるものが普通に買えるって実はありがたいことなんですね(^^)。
料理する立場でいえば納豆は美味しいのに癖がありすぎて料理には使いづらいという稀有な食べ物。
納豆好きなんですが酒の肴にすることは殆どありません。
そんな納豆の食材としての扱いにくさを油揚げで包むことで解決しているのがこのレシピの良いところ。納豆とチーズは同じ発酵食品なので相性が良いのです。
材料を混ぜて詰めたら油揚げがパリっとするまで焼くだけで、いわゆる「外はサクッと、中はトロ〜リ」な酒の肴になります。
かつて居酒屋で食べて以来、お気に入りの一品なのです。
−−−
レシピ:マヨネーズを同時に作るコールスローサラダ
- 冷凍した人参の千切り 1/3本分
- 春キャベツ 250g(1/4個)
- ゆるめの半熟卵 1個
- ワインビネガー 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ3
- 粉チーズ 大さじ2
- ロースハム 4枚
- 塩 少々
- 胡椒 少々
- 冷凍した人参の千切りは解凍しておく
- 春キャベツは太めの千切り(細切り)にしてボウルに入れ、塩をふっておく。時々もみながら混ぜて水が出るまで約30分放置
- 黄身がほとんど固まっていない、ゆるめの半熟卵を作る。沸騰したお湯に冷蔵庫から出したばかりの卵を入れ、最初2分は菜箸でコロコロ転がす。全体で約6分30秒茹でて、冷水で冷ます。※冷水で冷ましておかないと黄身が予熱で固まってしまいます
- 2の春キャベツの水を絞って水分を切り、3の半熟卵の黄身だけを入れて混ぜて全体になじませる
- 4にワインビネガー、オリーブオイルを入れてよく混ぜる
- 5に1の人参の千切り、粉チーズ、細切りにしたロースハム、ホークで潰した白身を入れて和える
- 味をみて塩・胡椒で味を整え、器に盛り付ければ出来上がり
レシピ:油揚げの納豆チーズ焼き
- 油揚げ 3枚
- 納豆 3パック(45gx3)
- 納豆付属のタレ 全部(3袋)
- 醤油 小さじ1/2
- ピザチーズ 120g
- 胡椒 適量
- 油揚げを半分に切り中を広げておく。破かないように注意
- ボウルに納豆、納豆付属のタレ、醤油、ピザチーズ、胡椒を入れて混ぜる
- 2の納豆餡を1の油揚げにカレースプーンで2杯づつ入れていく。6枚枚全部に入れたら全部が大体同じ量になるように調整して楊枝を刺して蓋をする
- フライパンに油をひいて弱火で熱し、3を敷き詰め、ターナーやヘラで平たくなるように押さえつける。時々ひっくり返して焼き加減を確認しつつ両面焼く
- 両面がカリッとなったら器に盛り付けて出来上がり
にほんブログ村のランキングに参加中です。
いつも応援クリックありがとうございます!
コメント
コメントを投稿